月~金曜日 | 土曜日 | 日/祝 |
---|---|---|
10:00-19:30 (13:00-14:30休憩) | 10:00-18:00 (13:00-14:00休憩) | 休診 |
投稿日:2015年5月22日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは。
明石歯科医院のスタッフです。
むし歯予防にはいくつかの方法がありますが
今回はその中でもフッ素について簡単にふれてみたいと思います。
多くの歯磨き粉に成分として含まれているフッ素
このフッ素にはいくつかの特徴があります。
・酸の産生を抑制
歯磨きで落としきれなかった歯垢(プラーク)が作るむし歯の原因菌
の働きを弱め、歯垢(プラーク)が作る酸の量を抑えます。
・再石灰化の促進
歯から溶け出したカルシウムやリンの再石灰化を促進させます。
・歯質の強化
歯の表面を酸に溶けにくい性質に修復します。
特に乳歯や生えたての歯は軟らかいので、フッ素配合のハミガキ剤を使い
歯質強化に努めましょう。
フッ素を使った予防法はいろいろありますので、歯科衛生士に質問してください。
■ 他の記事を読む■