月~金曜日 | 土曜日 | 日/祝 |
---|---|---|
10:00-19:30 (13:00-14:30休憩) | 10:00-18:00 (13:00-14:00休憩) | 休診 |
投稿日:2015年4月24日
カテゴリ:院長ブログ
明石歯科医院院長の明石です。
今日は診療時間が終わった後、PHILIPS sonicare(ソニッケアー)の方が講習にきてくれました。
担当の方、夜遅くにすいません。
歯科衛生士のスタッフと講師で1時間位、講習と意見交換を行いました。
とても有意義な時間でした。
ソニッケアーは電動歯ブラシの中の1つで音波式電動歯ブラシと言います。
この歯ブラシの特徴は水に超音波の振動が加わることで、
ブラシがあたっていない歯面の汚れを落とすことができることです。
通常は手で歯ブラシを行う場合、毛先を歯茎に45度傾けて歯茎の中に入れ優しくこすることで
汚れを落とします。
だいたい1~2本の歯を丁寧に20~30回こすります。
全部の歯を同じように行うので最低5分以上はかかると思います。
しかし電動歯ブラシは手を動かす必要がなく、持っているだけで振動してくれるので
力が入りすぎることもないので歯肉を傷つけません。
しかし毛先の向きや、やり方が間違っていると効果が期待できないので注意が必要です。
電動歯ブラシには音波式、モーター式など種類がありますので確認して使いましょう。
自宅に帰り今まで未使用のソニッケアーがあったのを思い出し早速使用しました。
最近は手で歯ブラシを行っていたので、歯ブラシ後の歯面のつるつる感が違いました。
電動歯ブラシの良さを再確認した1日でした。
■ 他の記事を読む■