月~金曜日 | 土曜日 | 日/祝 |
---|---|---|
10:00-19:30 (13:00-14:30休憩) | 10:00-18:00 (13:00-14:00休憩) | 休診 |
投稿日:2015年4月23日
カテゴリ:院長ブログ
明石歯科医院院長の明石です。
最近の天候のせいか親しらずが痛み来院される患者様が増えています。
特に下の親しらずに問題がおきているケースが多いです。
ということで今日は親しらずについて説明いたします。
親しらずは歯科では8番と呼びます。
前から数えて8番目に生えている歯だからです。
この親しらずは場合によりいろいろなトラブルをひきおこすことが多い歯でもあります。
まず生え方です。まっすぐ生えるもの、真横に生えるもの、ひっかかって出てこないものなど
生え方がさまざまです。
また1番奥に生えていることで磨きにくく、虫歯になったり歯茎が腫れたりすることが多いです。
よく親しらずは抜歯したほうが良いですか?と質問されることが多いですが
基本的には何らかの問題が出た親しらずは抜歯をお勧めしております。
ただ上下の親しらずがしっかり噛んでいて噛み合わせがよく、虫歯がないときは
そのまま経過を見ていくようにしております。
このように親しらずと言っても個人差がかなりあります。
ぜひご自身の親しらずの状態を1回チェックしてください。
■ 他の記事を読む■