月~金曜日 | 土曜日 | 日/祝 |
---|---|---|
10:00-19:30 (13:00-14:30休憩) | 10:00-18:00 (13:00-14:00休憩) | 休診 |
投稿日:2017年11月13日
カテゴリ:スタッフブログ
こんちには。ずいぶん寒くなりましたね。
今朝は今期一番の冷え込みだったそうです。
朝、なかなか布団から出られませんでした。。笑
もう冬本番ですね。風邪を引かないよう、手洗いうがいはこまめにやりましょう♪
さて、今日は正しい歯磨きのやり方をお教えしたいと思います。
まず、歯ブラシは鉛筆を持つように持ちます。
大きく動かすときちんと汚れが落ちません。毛先が広がらない程度の力で小刻みに動かしながら1本ずつ丁寧にみがきましょう。
次に歯の表面のみがき方ですが、2つあて方があります。
歯の面に対して、直角にあてる方法と、歯と歯肉の境目に向けて斜め45度にあてる方法です。
歯の裏面は横から歯ブラシをいれると歯の面に確実にあてることができず、しっかりみがくことができません。
なので、裏面は歯ブラシを縦にしてみがきましょう。
今日から誰でも始められる簡単なみがき方です♪
ぜひやってみてください。
■ 他の記事を読む■