月~金曜日 | 土曜日 | 日/祝 |
---|---|---|
10:00-19:30 (13:00-14:30休憩) | 10:00-18:00 (13:00-14:00休憩) | 休診 |
投稿日:2016年12月9日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちわ
今日は指しゃぶりについてお話しします。
よく、お母さん達が気にされている内容だとは
思いますが、いくら口をすっぱくして言っても逆
効果だったりもします。
皆さんの周りで指しゃぶりをする子はいらっしゃ
いますか?
指しゃぶりはお口の機能的発達の為には必要な
成長な過程になります。ただ4歳までに卒業し
ないと歯並びにも影響がでてきます。
ストレスを与える事でよけいに指しゃぶりがや
められない事もあります。
まずはお子様との時間でどのように辞めさるの
がよいのか考え。
例えば
指にマニキュアやぬいぐるみなど他の物に興味
がいくようにしていくとよいでしょう。それで
も改善しないようなら、一度専門医に診てもら
うとよいでしょう。
■ 他の記事を読む■