月~金曜日 | 土曜日 | 日/祝 |
---|---|---|
10:00-19:30 (13:00-14:30休憩) | 10:00-18:00 (13:00-14:00休憩) | 休診 |
投稿日:2016年4月11日
カテゴリ:スタッフブログ
こんばんは
裂溝う蝕とは咬む面の溝にできる虫歯の事です。
裂溝にも4つのタイプがあり。
・溝のみのタイプ1
虫歯のリスクが低いタイプ
・溝が線状でうっすら着色などのつきやすいタ
イプ2
虫歯のリスクあり。見逃しやすさあり。
・溝の入口は線状だが奥深く着色などつきやすい
タイプ3
虫歯のリスクも見逃すリスクも高い。
・溝が全体的に深く、虫歯の状態。タイプ4
治療が必要‼︎
色んな咬む面の形態があります。今日、ご自身の
咬む面を観察してみましょう。
もし、少しでも茶色いようでしたら歯医者さんで
一度見てもらいましょう。的確な判断のもと予防
や治療にとりかかります。
■ 他の記事を読む■