月~金曜日 | 土曜日 | 日/祝 |
---|---|---|
10:00-19:30 (13:00-14:30休憩) | 10:00-18:00 (13:00-14:00休憩) | 休診 |
投稿日:2016年2月22日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは。
昨日は患者さんの働いている
中華料理やさんに行ってきました。
たくさんのお料理が出てきて
とてもおいしかったです!
ありがとうございました( ´ ▽ ` )
さて、歯を作るにはどのような
栄養素が必要なのでしょうか?
歯の主な栄養素は
カルシウム・たんぱく質でできています。
カルシウムやたんぱく質が効率良く
働くためには
ビタミンA
ビタミンC
ビタミンD
が必要なのです。
多く含む食品の例として、
ビタミンA
ほうれん草・かぼちゃ・レバー
ビタミンC
ブロッコリー・じゃがいも・みかん
ビタミンD
さけ・さんま・干ししいたけ
などがあります。
意識して食事に取り入れてみましょう!
特定の食品に偏る事なく
栄養バランスの良い食事を摂ることが
丈夫な歯を育てる第一歩です。
■ 他の記事を読む■