月~金曜日 | 土曜日 | 日/祝 |
---|---|---|
10:00-19:30 (13:00-14:30休憩) | 10:00-18:00 (13:00-14:00休憩) | 休診 |
投稿日:2015年10月10日
カテゴリ:スタッフブログ
こんばんは。
皆さんは、歯磨き粉を使って歯を磨いて
いますか?
歯磨き粉にも、ペーストタイプやジェルタイプなどの 種類がありますが
今日は、歯磨き粉の役割をご紹介します。
歯磨き粉の効果①
歯垢(プラーク)を除去する
歯磨き粉の効果②
歯垢(プラーク)をつきにくくする
歯磨き粉の効果③
口の中を清潔にすることによって
口臭の除去、防止になる
歯磨き粉の効果④
着色(タバコのヤニ、食べ物、飲み物による色素)を除去する
歯磨き粉の効果⑤
虫歯の予防になる
歯磨き粉の効果⑥
歯周病を防ぐ
など、さまざまな役割がたくさんあります‼︎
もちろん、歯をしっかり磨かないと歯磨き粉を使っても効果が発揮されにくくなるので
注意して下さい。
自分に合う歯磨き粉を探してみてはいかがでしょうか?
当医院でもお気楽にご相談して下さい(o^^o)
■ 他の記事を読む■