月~金曜日 | 土曜日 | 日/祝 |
---|---|---|
10:00-19:30 (13:00-14:30休憩) | 10:00-18:00 (13:00-14:00休憩) | 休診 |
投稿日:2015年9月26日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは、今日は歯を移植された患者さんがいらしたので、歯の移植(自家歯牙移植)について軽くお話します。
歯の移植というとそんなことできるの?と思われるかもしれませんが、お口の中の健康状態によって条件がありますが、クリアされれば大変効果の高い治療です。
大きな虫歯や交通事故などによって歯を失ってしまった所に、親知らずや埋伏歯などの噛み合わせに関与していない歯を抜いて移植する方法です。
ご自身の歯ですから異物反応が少なく、なによりもインプラントと違う点は歯根膜があることです。
歯根膜は歯の根と骨の間にある膜で、噛む力を支えるクッション材になり、噛む感触を脳に伝える受信器がある為、自然な噛みごごちを取り戻すことができます。
移植にはドナーとなる歯が健康であることや、なるべく単純な形であることなどの条件があったり、若年齢(40代以下)の方が成功率が上がるなど言われています。
ご興味がある方は、一度診察されて医師の診査を受けてみて下さい♪
■ 他の記事を読む■