月~金曜日 | 土曜日 | 日/祝 |
---|---|---|
10:00-19:30 (13:00-14:30休憩) | 10:00-18:00 (13:00-14:00休憩) | 休診 |
投稿日:2015年9月2日
カテゴリ:スタッフブログ
こんばんは。今日はなんだかいつもより蒸し蒸しとしていますね。
連日の雨でなにかと億劫になります。>_<
私は偏頭痛持ちなのでこの時期が1番嫌です>_<。笑
さて、今日は親知らずの抜歯についてお話しします。
まず親知らずの抜歯には、上下共にレントゲン写真が必須になります。
生え方や向きなど、目視では確認出来ない骨の状態等を確認する為です。
場合によっては、CT撮影が必要な事があります。
当院はCT撮影も行っていますので、その場ですぐに確認できます(^ ^)
一般的に、上の親知らずはすぐに抜けます(^ ^)
ゴリゴリしてる内に終わっているのがほとんどです♪
術後の痛み、腫れもないのがほとんどです(^ ^)
下の親知らずは、生え方によって、変わってきます。
横に生えていたり、真っ直ぐに生えていたり、神経に近かったり…etc
様々です。
横に生えている場合は、親知らずを削り、分割しながら抜歯をします。
当院では月2回、土曜日の午前中に口腔外科の先生が出勤していますので、
質問や、気になる事が御座いましたら、お気軽にご連絡ください(^ ^)
■ 他の記事を読む■