月~金曜日 | 土曜日 | 日/祝 |
---|---|---|
10:00-19:30 (13:00-14:30休憩) | 10:00-18:00 (13:00-14:00休憩) | 休診 |
投稿日:2015年8月26日
カテゴリ:スタッフブログ
こんばんは。もうすっかり秋ですね(^ ^)
このまま気温が上がらないといいです。
気温の変化が激しいので、体調管理に気をつけてくださいね(^ ^)
前回に引き続き技工物のお話をしようと思います。
今回は詰め物(技工物)の種類についてお話しします。
まず、一般的な治療法として、削ってすぐに詰められるプラスチックがあります。
いわゆる樹脂です(^ ^)
そしてまた一般的な、銀歯です。
その他に、プラスチックとセラミックを掛け合わせたものがあります。
こちらは自費診療になります。
そして、歯科材料で1番良いとされている『セラミック』があります。
セラミックは陶器と同じ性質で、汚れが付きにくく、色が変わりにくい、種類も豊富で自分の歯に近い物を選べます。
こちらも自費診療になります。
その他にも様々な種類をご用意しています(^ ^)
患者様の要望に応えますので、お気軽にお問い合わせください(^ ^)
■ 他の記事を読む■