メニュー

口腔外科(親知らずの抜歯等)

口腔外科医による痛みを抑えた親知らずの抜歯

当院には、口腔外科医がおり、専門的な見地かつ熟練の技術を用いることでできるだけ痛みを抑えた親知らずの抜歯が可能です。また、難症例に関しては日本大学松戸歯学部附属病院と東京歯科大学市川総合病院と連携しておりますので、ご紹介が可能となっております。

抜歯にかかる時間で親知らずの痛みが決まる

親知らずを抜歯すると、麻酔が切れた後に痛みが発生します。正常な歯を外科的治療によって抜歯するので、治療後も全く痛みをなくすことはできません。

しかし、痛みを抑えることは可能です。というのも、抜歯後の痛みは、親知らずを抜くときの治療時間に比例するからです。スムーズに抜歯できれば、それだけ痛みを抑えることができます。

当院では、治療前のレントゲン段階で、抜歯を行うときのシミュレーションを徹底しています。

そのため、治療が始まった後はスムーズに抜歯を行うことができるのです。また、麻酔注射の痛みを抑えるために、歯ぐきに塗るタイプの表面麻酔を使ってから注射を打つことで、治療中の痛みも抑えるようにしています。

口腔外科ってなに?

口腔外科は歯科の中でも特に外科的な治療を行う専門的な分野で、一般の歯科医師では行うことが困難な治療をすることが出来る専門医による治療です。親知らず、顎関節症、かみ合わせ、歯の損傷、埋伏歯、口唇裂、顎変形症、歯の欠損症、顎顔面の外傷、口腔粘膜疾患、嚢胞(のうほう)、悪性腫瘍等、スポーツマウスガードに対応しております。以下に詳しい症例を掲載します。

親知らず

手前の歯が虫歯になったり歯茎が腫れたりするリスクが高いです。 もし虫歯になった際には高確率で神経をとる治療になるので、このように真横に生えてる親不知は抜歯をおすすめします。

口腔粘膜疾患

口腔粘膜疾患の多くが炎症性疾患である。口腔に限局した疾患だけでなく、皮膚科的疾患の部分的症状や全身的な内科疾患と密接に関連していることも多いので医科と連携する必要があることがある。
例:口内炎と悪性腫瘍(癌など)こちらの写真は悪性腫瘍(扁平上皮ガンです)
お口の中の粘膜、歯肉、舌、唇などに明らかに色、形がおかしな口内炎ができましたら早い対応が必要になることが多いので早いうちに口腔外科医に診てもらいましょう。必要に応じ速やかに大学病院をご紹介します。

埋伏歯

粘膜や骨に覆われて萌出していない歯のことを言います。この歯があることによりトラブルを起こすことがある際は抜歯を行うこともあります。

骨隆起

上あごの真ん中や下顎の内側にボコボコした硬い出っ張りが確認できる場合があります。これを骨隆起と呼びます。基本的には治療を必要としませんが、発音障害や摂食障害義歯を作製する際に場合により除去することがあります。

扁平苔癬

角化異常を伴った慢性炎症性疾患で、病変が口腔粘膜に限局するものと皮膚の両方に生じる場合があります。1~3%で悪性化することがあります。

舌側縁部繊維腫

線維性組織の腫瘍状増殖物のことです。口唇、歯肉、頬粘膜、口蓋が好発部位でです。治療としては外科的切除を行います。

義歯性繊維腫

線維性組織の腫瘍状増殖物のことです。口唇、歯肉、頬粘膜、口蓋が好発部位です。義歯を使用することで発症することがあります。治療としては外科的切除を行います。

エプーリス

歯肉、歯根膜、歯槽骨膜に生じた良性の限局性腫瘤をいいます。妊娠時にできるものもあります。

外傷による歯の脱臼

外傷(ぶつけたり、転んだり)によって歯が抜けてしまうことがあります。抜けた歯は乾燥に弱いため牛乳などの中にいれて30分以内に元の位置に戻して固定し様子をみます。

抜歯箇所に親知らずを移植して咬合を回復させる自家歯牙移植

①左下6番目の奥歯が根の先に嚢胞があるために抜歯となってしまうケースです。インプラントかブリッジ、部分入れ歯が通常の選択肢ですが、今回は8番目の親知らずが移植可能でしたので、6番の直後に親知らずを抜歯して移植しました。

②移植した親知らずが歯槽骨としっかり生着しているかを確認します。通常であれば数週間もすればこのようにしっかりと移植歯の周りに骨が回復し、しっかりと生着します。その後に根管治療(歯の根の治療)を行います。

③治療完了のレントゲン写真です。根管治療後にかぶせ物をつけ、咬み合わせの調整を行い、咬み合わせを回復させました。

※親知らずなどの自分の歯を移植する治療を自家歯牙移植治療といいますが、自家歯牙移植には、移植元の歯を根っこの形状や、抜歯対象の歯や周辺の骨の状態など、クリアするべき条件がいくつかあります。必ず移植できるというわけではありませんので、予めご了承下さい。

難症例に関しては総合病院と連携しています

院内で対応できない難症例に関しては、日本大学松戸歯学部附属病院と東京歯科大学市川総合病院と連携しておりますので、スムーズに信頼のおける大学病院へ転院していただけます。院内だけでなく、大型の病院との連携体制を整えることで、より安全に、安心して治療に専念していただくことができます。

スポーツ用マウスガード

当院では、サッカーやバスケットボールのような他の人と激しく接触するスポーツを安全にプレーできるよう、マウスガードの制作を行っています。試合中にマウスガードを装着しておくと、口腔外傷を予防できるだけでなく、脳内圧の軽減、脳しんとうの予防、頚椎損傷の予防効果があります。

ボクシングや女子ラクロス、高校ラグビーではマウスガードを着用することが義務付けられていますが、今後さらに多くのスポーツで義務化が進んでいくと考えられます。

市販のマウスピースではフィット感にばらつきができますが、歯科医院で制作するマウスガードは使用感に優れており、運動能力を向上させたり着用中のスムーズな会話ができたりとメリットが多いです。これからスポーツを始めようと考えておられる方、市販のマウスピースを使っているけど合わないと感じている方、着用中にも会話によってコミュニケーションを取りたい方はぜひご相談ください。

セレクトカラー

下記の15色から、1色お選びいただけます。

※実際の色とは、色味が多少異なる場合がございます。予めご了承下さい。

スタンダード

線維対象:スポーツ全般
価格:32,400円(税込)
特徴:年齢・競技によって厚さなどの設計変更が可能。子供から大人・プロ選手まで、幅広い層での人気ナンバー1モデル。性組織の腫瘍状増殖物のことです。口唇、歯肉、頬粘膜、口蓋が好発部位です。義歯を使用することで発症することがあります。治療としては外科的切除を行います。

ラミネートⅠ

対象:格闘技・武道・コンタクトスポーツなど
価格:37,800円(税込)
特徴:前歯部分を二枚重ねにし耐久性をアップ。格闘技などのコンタクトスポーツに適したモデル。

ラミネートⅡ

対象:格闘技・武道・コンタクトスポーツなど
価格:43,200円(税込)
特徴:前歯・奥歯部分がさらに厚めの二枚重ねで耐久性が格段にアップ。ハードなコンタクトスポーツに適したモデル。

ウエイト

対象:ウエイトリフティング・ボディビルディング・アームレスリングなど
価格:37,800円(税込)
特徴:咬む面のみ二枚重ねにし、咬合面の耐久性抜群。筋力トレーニングに適したモデル。

フロントフリー

対象:ゴルフ・テニス・綱引き・陸上競技・剣道・空手の形などスポーツなど
価格:37,800円(税込)
特徴:前歯部分を開放したタイプ。前歯の保護を目的としない競技に適したモデル。

サバイバー

対象:サバイバルゲーム
価格:37,800円(税込)
特徴:BB弾の被弾による前歯の損傷を防ぐために前歯部分のみを厚く、奥歯部分は薄めに仕上げ、フィット感をアップしたモデル。

専用ケース

小:(高さ約3cm) \220(税込)
大:(高さ約5cm) \330(税込)

※製作には2週間ほどお時間を頂いております。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME